
お笑いコンビ「 #とんねるず 」のメンバーとして、一時代を築いてきた #石橋貴明 。現在では、YouTubeチャンネルに力を入れている。
■「石橋貴明が好き」1割程度
しらべぇ編集部では全国10〜60代の男女3,140名を対象に調査したところ、全体の12.9%が「石橋貴明が好きだ」と回答した。
■若いファンも多い
性年代別では、20代男性が高い割合になっている。
『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)を観ていた、若いファンも多いようだ。
「『みなさんのおかげでした』をよく観ていたので、すごく思い入れがある。『男気ジャンケン』をしている人を街中でよく見たし、とにかく影響力がある番組だった」(20代・男性)
また若い頃から、応援していた根強いファンもいる。
「テレビでの自由な振る舞いが好きだった。この先、このような芸人は出てこないと思う」(40代・男性)
■若い頃は好きだったけれど
若い頃にはとんねるずを観ていたが、大人になって興味が薄れたとの意見もある。
「中学校の頃には、クラスのみんながとんねるずのことを好きだった。ただ大人になってからは、あまり観なくなっていた」(40代・男性)
とんねるずの笑いが、時代にそぐわなくなったとの意見もよく聞く。
「確かに私の若い頃は、とんねるずの人気がすごかった。ただ確かにあのスタイルの笑いは、今の時代にはマッチしにくいという意見もわかる」(40代・女性)
■YouTubeチャンネルが好調
石橋貴明は、YouTubeチャンネルが好評である。
「YouTubeチャンネルは、かなり勢いがあると思う。あれだけの再生数を維持できている芸能人は少ないので、やはりこれまで築き上げてきたものは大きい」(30代・男性)
「すべての動画は観ていないけれど、おもしろそうな企画のものはチェックしている。ゲストが豪華なところが、さすが芸能人だと思った」(40代・男性)
テレビからYouTubeに舞台が変わっても、石橋貴明の勢いは止まらないようだ。
(取材・文/しらべぇ編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2020年12月11日〜2020年12月18日
対象:全国10代〜60代の男女3,140名 (有効回答数)