“脱・小売”を掲げた渋谷TSUTAYAの英断、改装後の来客数&売上が倍増 ロケーションを活かした体験特化型の“推し活の館”に様変わり

東京・渋谷スクランブル交差点の目の前に立つSHIBUYA TSUTAYA。1999年の開業から長きに渡りパッケージ(CD、DVD、Blu-ray Disc)レンタルや販売を中心に、若者向けの音楽文化を発信してきたが、昨年4月にリニューアルオープン。「世界中のIPで好きをつくるフロア」を掲げ、各フロアがさまざまなアーティストやキャラクターとのコラボスペースとなり、それぞれのファンが集う“推し活のビル”となり、連日にぎわいを見せる。新たな渋谷カルチャーの発信拠点のひとつになりつつあるSHIBUYA TSUTAYAのポテンシャルを、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)渋谷プロジェクトエグゼクティブプロデューサー・鎌田崇裕さんに聞いた。

TSUTAYA 推し活 改装 ロケ 東京 芸能