アメリカン・フォーク界の重鎮、ポール・サイモンが挑んだ異文化圏コラボレーションが投げかけた成果と波紋

前回、前々回とブラジル/ボサノヴァ音楽の名盤を紹介した。その関係で80年代〜90年代に堰を切ったように我が国に紹介されだした米英語圏以外の音楽、つまりワールドミュージックについて振り返る時間が多くなった。そこで、ついでというわけではないのだが、今回は西洋音楽、ワールドミュージックと米英語圏のポピュラー音楽との関係を考える上で、記念碑的なアルバム2枚を選んでみた。

フォーク コラボ 波紋 英語